小寒(1/6頃~)
Home
日記SiteMap
Contact Us
HOME
>>
かしま鍼灸治療院日記
>> 季節の治療 » 小寒(1/6頃~)
小寒(1/6頃~)
正月明けのカゼ・腰痛
これを書いている正月休み明けです。
毎年この時期は、年末年始の暴飲暴食・不規則な食事などで
胃腸の調子がおかしくなった患者さんが増えます。
続きを読む
Home
日記Home
Page Top
おしらせ
師匠の中華伝承医学会での入門講義を、兄弟弟子の平口先生を中心にまとめました。プロ向けですが、関心のある方はぜひご購入下さい。講習会等はご相談下さい。
※クリックでアマゾンへ飛びます。
メニュー
かしま鍼灸治療院HOME
治療院日記HOME
カテゴリーメニュー
潰瘍性大腸炎・クローン病
骨折・捻挫・ケガ
漢方薬
筋筋膜性疼痛症候群
雑事
冷房対策
梅雨対策
薬膳
薬酒・健康ドリンク
美容鍼灸
慢性疲労症候群
婦人科疾患
妊婦さんの治療
腰痛
花粉症
カゼ
不妊
冷え症
食事療法
糖質制限食
鍼灸・漢方の史跡
季節の治療
小寒(1/6頃~)
大寒(1/21頃~)
立春(2/4頃~)
雨水(2/29頃~)
春分(3/20頃~)
啓蟄(3/5頃~)
晴明(4/5頃~)
穀雨(4/20頃~)
立夏(5/5頃~)
小満(5/21頃~)
芒種(6/6頃~)
夏至(6/21頃)
小暑(7/7頃~)
大暑(7/22頃~)
立秋(8/7頃~)
処暑(8/23頃~)
白露(9/7頃~)
寒露(10/8頃~)
冬至(12/22頃~)
雑談
最近の記事
正月明けのカゼ・腰痛
サイト内検索
キーワードで検索できます。